フォーミュラアンダークローズ

QH.Sさんからの質問

フォーミュラのクローズでプレーニングするかどうかギリギリのアンダーコンディションのとき、上手な人は軽くパンピングしてプレーニングできますが、自分はまったく走れません。アンダーでの走り出しのコツと練習方法など教えてください。

Aアンダーのクローズを、クローズのまま走りだそうとしても無理です。クローズではテイルのグリップもギリギリなので、パンピングしてもそのエネルギーを100%推進力として伝えられないからです。だから少しノーズをベアさせてパンピングします。ベアさせすぎないように、それでいてパンピングのエネルギーを推進力として伝えることのできる角度。これを身につけるのがひとつの練習になるでしょう。ただし、そうしてプレーニングに入れたらすかさずクローズに向き直ることを忘れてはいけません。加速のタイミングとタイムロスのない向き修正。これもまたひとつ目の練習に含まれる大切な要素です。

また、小さなウネリなどを利用することも重要です。波に乗れば加速し、加速すれば進行風が生まれるからそれを推進力に使ってプレーニングに導ける。そのためには海面状況を良く認識して、使える海面のデコボコはすべて使って加速させます。この海面状況の認識能力アップがふたつめの練習でしょう。

さらに細かいことを言えば、パンピングのときにボードがどのような状態であるか、も問題。もしパンピングばかりに意識が集中してしまってわずかでもボードがアンヒールしているとしたら、せっかくのパンピングのエネルギーもボードの横滑りによって失われてしまいます。そうならないためには、風下側のエッジが軽く水面に噛みつくようにボードをフラットに保つテクニックが必要です。ただしヒールしてしまったら逆効果なので注意してください。

最後に、パンピングそのもののテクニックも大きな練習課題でしょう。パンピングによってノーズが左右にブレたらエネルギーは失われるので、ノーズが真正面を向き続けてパンピングできるように、また、パンピングのエネルギーをボードに伝えるための両足の重心バランス、さらにはウーチングにまで意識を広げる必要があります。ちなみにウーチングとは、ボードを前に「押し出す」ことで、パンピングでセイルをグッと引き寄せたときに、腰と下半身を伸ばすようにしてボードを押し出す動きです。パンピングとウーチングは2つで1つのテクニックなので、そのあたりも練習課題でしょう。いずれも短期間の練習でマスターできるほど簡単ではありませんが、頑張って練習してください。