ボトムターン

QJ.Tさんからの質問

ボトムターンでボトムにきちんと降りてからターンしているかどうかが皆の話題になっています。どのくらいボトムに降りると「きちんと降りてる」ことになるのでしょうか?

Aボトムターンを「ボトムで行うターン」と意識してしまうのは間違っていると思います。ボトムターンは「ボトムに向けて降りながら、そのスピードを利用して行うターン」のことで、それは何も波のボトムで行う必要も無いし、場合によってはフェイス上でボトムターンを完結してしまうこともあるからです。

フェイスから勢いをつけて、(波を降りきった)完全なボトムでターンする場合は、ターンそのものが「深く」なって、そののちリップへとフェイスを駆け上がる動きも直角に近く大きくなると思います。極端なイメージとしては、ボードが真っ直ぐボトムに向けてフェイスを降りて、ターンして、真っ直ぐフェイスを上っていく感じ。この場合はトップターンもスパン!と瞬間的、鋭角的になる場合が多いです。

深いボトムターンからは深い(角度の大きい)トップターン。動きとしては矢印のようになる。エアーをかけたときも飛び出したら元の場所に近く戻ってくるような感じ。

それに対してフェイスでボトムターンする場合は、浅いターンになります。これはダウンザラインに向けてスピードをつけてエアーを狙うときなどによく利用するパターンで、ターン以前にノーズをダウンザラインに向けておいて波を降りながらターン、そして浅い角度でリップへとアプローチすることになります。この場合はトップターンもまた浅い角度で返すことが多く、もし前述の深いボトムターンからと同じ様な瞬間的、鋭角的な返し方をすると、テイルが滑って背中から波にコケるという失敗につながることが多いでしょう。

浅いボトムターンからは浅いトップターン。動きとしては矢印のようになる。エアーをかけたときも飛び出したらスープを飛び越えるような感じで遠くへ行く感じ。

もしここで鋭角的なトップターンをすると、スラッシュ的な動きになり、失敗としてはテイルが滑って背中からフェイスにコケる。

もちろんウェイブというスタイル上、それらは絶対ではありませんが、どんなトップターンを狙うかでボトムターンを使い分けるということです。そうしたいろいろなパターンが存在するボトムターンにおいて、「きちんとボトムまで降りる」という概念は曖昧ですね。それに対してあえて質問にお答えするなら、波が頭以下と限定した上で、さらに「深いボトムターン」の場合に限って、ボトムを越えたフラットなところにターンの頂点がくるくらい(上の矢印入り写真)と言えると思います。