ストラップに足を入れる

QA.Tさんからの質問

プレーニング時にストラップになかなか足が入りません。前寄りにセットしているのですが、ストラップが遠く感じます。また、ボードを踏み込まないようにしているつもりなのですが、入れるとラフしがちです。

A出来るようになれば何ということはないストラップに足を入れる動作ですが、その要領を覚えるまでは苦労するようです。その第1の原因は、セイルに寄りかかっているからです。セイルに寄りかかったままだと、両足はボードを蹴った状態にあります。だから足をストラップまで移動させるのが難しく、移動させてもラフしてしまうのです。

セイリングフォームのイメージのままストラップに足を入れようとしても無理。セイルに寄りかかったこのプレーニング写真のような状態でストラップに足を入れようとすると、どんなに意識してもボードを蹴ってラフしてしまう。

では、どうすればいいのか?それはセイルに寄りかかるのではなく、セイルにぶら下がるようにするところにポイントがあります。「寄りかかる」とは横向きに力を加えていることで、「ぶら下がる」とは下向きに力を加えるということ。横向きだと蹴ってしまうボードも、下向きならば蹴らないで済むし、ぶら下がることで足下が軽く、足を移動させるのも容易になるということです。

そのためのテクニック的な方法は幾つかありますが、一番大切なのは肘を曲げるという動作でしょう。肘を伸ばしているとどうしてもセイルに寄りかかることになりますが(伸ばした腕から肩に向けての横向きの力がかかってしまう)、意識して肘を曲げてやると、ブームを引く力(ベクトル)が曲げた肘に向かうので自然と下向きの力がかかるというわけです。

そのとき(ハーネスをかけている場合)同時に少し膝を曲げてやりましょう。膝を曲げることで重心が低く、よりブームにぶら下がるような体勢が作れるはずです。イメージとしては、ブームの高さの鉄棒に肘と膝を曲げて軽くぶら下がっている感じです。

質問者のようにストラップの位置チューニングなども大切な要素ですが、それよりもこの基本テクニックの要領を身につけられるように意識して練習してみてください。この要領はプレーニングできない弱い風でも練習できるので、とにかくブームに下向きの力を加えることで足下が軽くなる感覚をこの夏のサーマルウインドで磨きましょう。