アングロCHANGO-FW109

QMさんからの質問

ウインド歴は20数年と長いのですが、途中結婚、子育てなどあり10年ほどウインドから遠ざかっていました。当時はバーレーのオンショアCOMP248とニールのEXPRESSIONで波間をヨタヨタとアウトに出るくらいのレベルでした。復活に際してリグは新しいモノにしたのですが問題はボード。狙い目の板はあったのですが予算の都合でやむなく断念。そうした中で中古の2016年アングロのCHANGO-FW109というのを見つけました。しかしネットで調べてもインプレッションなど見つからず情報が得られません。私は身長177センチ、体重80キロ弱と小柄とは言えない体格であることも踏まえて、この板の情報を教えてください。

A質問を受け取ったのが3ヶ月前。なぜこれほど回答までに時間がかかってしまったかといえば、御察しの通り情報が皆無だったから。私自身、失礼ながら名前も知らず、見たことすら無く、また近場に乗っている人も無く答えようが無かったからで、でもやっと乗ったことのある人(上級者であるその意見に信頼のおける人)を見つけて話を聞くことができたので(もしかしたらもうとっくに板をご購入されたあとかもしれませんが)遅ればせながら回答させて頂きます。

ソフトウイングと小さなスワローテイルという特徴を持つチャンゴFW(フリーウェイブ)は、その名前と、またそのビジュアルから真っ先に波乗りに目が向くかもしれませんが、筆頭の特徴はそこでは無く、荒れた海面での走りに癖が無いことが挙げられます。

癖が無いというと「可もなく不可もなく」な少しネガティブなイメージを持つかもしれませんが、実際には、ラフ癖やベア癖が無い、吹いて板がめくれ上がるような癖も無く、荒れた海面でノーズが突っ込もうとしたり、もしくはテイルが浮き気味で横滑りしやすいなどのプラスアルファな操作を必要とするような要素を持たないということ。それは自然体で乗れるということで、簡単に言うなら、乗りやすく、操作しやすいということです。

5.7から6.5あたりのセイルを搭載して、海面が荒れているようなオンショアのコンディションなどで、少し沖合を走るのが最適でしょう。とてもスピードが速いワケではありませんが、癖の無い乗り心地が気持ち良いプレーニングを楽しませてくれるはず。またデコボコの海面でのジャイブも楽しめるし、もし乗り手がジャイブの練習中であるならその上達のサポートもしてくれることでしょう。

波乗りなどウェイブ的な要素に関しては、109リッターという大きなサイズであることから機敏に動くとは言い難いですが、膝サイズ程度の波であれば相応の動きはおおいに期待できます。質問者の体格を考慮するなら、109リッターというボリュームは小柄な人のワンサイズ小さな板に該当するだろうことを考え合わせ、体重60キロの人が95リッターの板を操作するのと同等の動きはしてくれるだろうとも推測できます。

質問者が昔使っていたセイルサイズも新たに手にしたセイルサイズも不明ですが、ホームゲレンデが九十九里など外房であることから推察するなら、そこそこの波があり、吹き上がれば相応の波が立つだろうと仮定した上で、また質問者の体格を考え合わせれば、チャンゴの選択は正解と言えそうに思います。もし今もまだ板の選択に悩み中であるなら、選択肢筆頭に据えて間違いないと思います。